• インテリア中島TOP >>  店長からオーダーカーテンのすすめ

    店長からオーダーカーテンのすすめ

    オーダーと既成カーテン なにが違うの?

     
    オーダーカーテン
    既成カーテン
    サ イ ズ
    窓の大きさに合わせ、幅・長さとも1cm単位で注文でき、各窓にぴったり合う。
    2~5種類のサイズしかなく、窓の大きさに合わないことが多い。
    色 や 柄
    布 の 質
    色や柄が豊富でいろいろな中から選べる、布は良質でハリやコシがある。
    色柄が少なく、継続して売られる柄はあまりない。布の質はかなり劣る。
    用    尺
    (使う布の量)
    窓幅の2倍の布を使い、ヒダを多くとってあり吊った時にボリュームがある。
    窓幅の1.5倍、またはそれ以下の布地を使いヒダがかなり少ない。
    縫   製
    吊り元は三ッ山ヒダで上部、下部とも折り返しがたっぷりとってあり、両サイドは3つ折り。

    メーカー縫製で細部にまで丁寧に仕上がっている。
    吊り元は二ッ山ヒダで上部、下部とも折り返しが少なく、できるだけ布の量を抑えている。


    中国製が多い。
    仕上げ期日
    約1週間くらいで入手できる。
    すべて持ち帰りできる。
    備   考
    ヒダの種類やタッセル、バランス(上飾り)などのオプション縫製が可能。

    同じ布でスタイルカーテンやローマンシェードが注文できる。

    ウォッシャブル・防炎・遮光・消臭・防炎などの機能が充実。

    カーテンと同柄で、クッションやテーブルクロス、ベッドスプレットなどが注文できる。

    プロが採寸や見積り、取付けを行うことが多い。
    通信販売はこのタイプが殆ど。

    自分で採寸や取付けをしなければならない。

    半間用2枚セットの比較的安い物がある。

    オーダーカーテンが適している場合

    ●多少費用がかかっても、ベストなインテリアにしたい場合。

    ●新築や増改築、お部屋の模様替えの際インテリアに統一感をもたせたいとき。

    ●色、柄、縫製などにハイレベルを望むとき。

    既製カーテンが適している場合

    ●アパートや寮などで他所への引越が考えられる場合。

    ●とりあえず安い予算で窓からの光や視線を遮りたい場合。

    居心地のよいインテリアを

    オーダーカーテンの特徴は、布地・縫製とも良質なところです。さらに2倍の布地を使い、ヒダがたっぷりとあり見た目も豪華です。既製品は安さを追求するあまり、質や縫製がかなり劣りカーテン本来の美しさに欠けているともいえます。安さだけにとらわれず、家族全員がくつろげるようにしたいですね。