• インテリア中島TOP >>   >>  レースカーテン

    取扱商品

    レースカーテン

    レースカーテン

    【レースカーテンの種類】
    ■シームレスタイプ ■無地 ■柄物 ■ミラーレース ■バルーンスタイル ■スカラップスタイル ■ムースシェード ■クロスオーバースタイル ■ウェーブロンレース ■採光拡散レースカーテン

    シームレス(横使い)レース

    通常カーテンの巾は縦に繋ぎをいれていきますがこのシームレスレースは生地を横に使っていくので従来ある縦の繋ぎが一切入りません。
    またスソ ウェイトテープ仕上げを施し従来あるスソの折り返しがありません
    とてもスッキリと美しい仕上がりとなります。
    はきだしの窓に特にオススメです。

    無地のレース

    もっとも合わせやすいレースはやはり無地のレース。
    ドレープを柄物を使いたい場合はレースは控えめにする方がドレープが生かされますのでレースに特別なこだわりがなければ無地でいいでしょう

    気にして欲しいのは無地の場合はやはり通常オーダー使用の2倍ヒダ以上のヒダ使いでないとカーテンを貧弱に写してしまいます

    柄物レース

    レースはずっと広げてあるので無地ではどうも部屋がつまらないという方にはやはり柄物がオススメです。

    窓が華やかになる点ではとてもいいですがドレープはやや控えめなデザインでないとどちらも強調し合って返ってうるさい感じになってしまうことがありますのでこの辺も踏まえて柄をお選びいただきたいと思います。

    ミラーレース

    紫外線、可視光線、赤外線などの太陽光線を一般レースに比べ10-20%多く遮ります。
    また糸の密度を更に高めたことにより昼間お部屋の内部の様子はほとんどわかりません。

    ご家庭での省エネルギー対策として家具、畳などの日焼け軽減として、またプライバシー保護にも大変効果のあるレースカーテンです。
    ただし夜は照明によってシルエット(影)は写ります。

    出窓用カーテン① バルーンスタイルカーテン

    出窓を演出するにはオススメのスタイルです。シェードのスソ部分に、風船(バルーン)のようにフックラとした丸みを持たせたスタイルで窓辺を上品にかつ華やかに装います。
    写真のように窓丈80%のサイズがベストなバランスです。

    出窓用カーテン② スカラップスタイルカーテン(M型)

    出窓をキレイに演出するのにオススメのスタイルです。比較的大きめな台形出窓ととても愛称のよいスタイルです。
    写真のスタイルはスカラップスタイルM型(英字のM字のような形なので)と言います
    ウェーブサイズと窓のパーツを合わせるのが美しくみせるポイントです。

    出窓用カーテン スカラップスタイル(アーチ)

    当店でも出窓のスタイルではこの形がもっとも人気が高く窓辺に飾った置物や植物が見る人の目を一層楽しませてくれるでしょう出窓をキレイに演出するのにオススメのスタイルです。
    ワイドな腰窓や出窓にも合うシンプルながら優美なスタイルです。

    出窓用カーテン③ ムーススタイルカーテン

    一つのスワッグをスソの中央から美しくつまみ上げるスタイルで全体を下まで降ろすとカーテンのようなスタイルになります。

    参考価格 オーダー品 スミノエR12H D-5523 ドラム式 90×160cm \30,660
    →割引あり 取り付け工賃無料(木部のみ) 

    クロスオーバースタイルカーテン

    開閉のない出窓や腰高窓に最適でクロスしたレースが窓の表情を豊にしてくれます。
    ヤフーショッピングストア内にて既製品の販売も行っております。
    多少の高さ調整は可能です。

    リボンスタイルカーテン

    横長の出窓にお勧めのスタイルです。
    シンプルなウェーブラインとカラーリボンの組み合わせが個性を演出します。

    ウェーブロンカーテン

    ウェーブロンとは四つ山扁平断面をもつポリエステル原糸のことです。
    その特異な形状が本来相反するプライバシー保護と採光性とを両立させたレースカーテンです。

    ミラーレースとの違いとしてミラーは夜、照明をつけると影が写るのですがウェーブロンは夜、照明をあてても中の様子が写らないのが特徴です。

    隣近所と近いという家でよく用いられています。

    遮熱レース

    レースカーテンを対象に直射日光による室温上昇を抑える機能のあるレースカーテンです。
    ランク表記もあります。SAが最高で1~4までございます。
    ただし各メーカーにより表記に統一性がなくミラーカーテンで遮熱効果ありとまとめているメーカーもあります。
    正確に分類された表記がされている方が選びやすいのです。
    省エネが言われている時代だからこそご一考いただきたいカーテンです。

    採光拡散レース

    一般的なレースカーテンでも光を拡散させることはできますが光の拡散性(光を拡散させる性能)の高い生地採光性(光を取り入れる性能)が低くなる(暗くなる)傾向があります。 一方、特殊な糸を使用して製作された採光拡散カーテンは採光性と拡散性の両立に成功、外から入る光を維持しながら同時に部屋全体に光を広げます
    代表生地 FT0569 FT0570 FT0571 FT0572 FT0573  
    デジタルカタログ→http://www.kawashimaselkon.jp/Dbook/felta2015/catalog.html?150722