• インテリア中島TOP >>   >>  遮熱ブラインド取り付け
    江戸川区中葛西にある岩田機械様からご依頼をいただき遮熱ブラインドの設置をさせていただきました。
    13年前の設置でしたので今回は全交換で11台取り付けさせていただきました
    台数が多かったので通常工賃より割引させていただきました(1箇所1、500円)
    製品はTOSOのロールスクリーン 遮熱シリーズからお選びいただきました。

    続きを読む

    江戸川区北葛西のS様宅でロールスクリーンの設置をさせていただきました。
    このように階段周りとなると写真のようなハシゴがないと設置も難しいのでということもあり取り付けも依頼されました。
    このケースだと工賃(1箇所4、000円)がかかります。
    製品はTOSOのロールスクリーン コルトシリーズからお選びいただきました。
    コルトは通常タイプより2割程安いのでお客様も大変満足しておられました。

    続きを読む

    台東区の東和管材様よりご依頼いただき縦型ブラインドを取付させていただきました。
    5つの窓の内枠に取付させていただきました
    オフィスということもあり遮光の生地をお選びいただきました。
    ブラインド取替え工事 縦型ブラインドスラット100㍉タイプ 3530x1510 1台 ¥44,770  1730x1510×2 ¥43,840 1820x1510× 1 ¥22,930 3560x1510×1 ¥45,100
    取付工賃 1箇所4,000 諸経費別途

    続きを読む

    浦安市のO様からご依頼いただき縦型ブラインドとカーテンの取付をさせていただきました。
    リビングなのでレース生地を希望されました。
    L型の窓なので小さいところに1台、大きい方1台と取付ました。
    縦型ブラインド LD1181アイボリー 860×2130 左操作コード式 1台 ¥33,470 3060×2130 右操作コード式  1台 ¥71,120 →割引あります
    取付工賃も本来いただく施工ですがカーテンも購入いただいたのでサービス施工で対応させていただきました。

    続きを読む

    中葛西のW様が新築の一戸建てをご購入され当店に全窓のカーテン、ローマンシェードの取付をさせていただきました。
    窓数も12箇所ありましたが30万以内でというご要望も考慮させていただき比較的低価格ながら水準クラスの生地を勧めさせていただきました。
    写真はツインシェード、小窓はシェード、大きい窓はカーテンという組み合わせでコーディネイトさせていただきました。
    価格はツインシェード 680×1350 CK797+CK1077 1台\26,670 2台 ¥53,340→割引あります

    続きを読む

    小窓用のロールスクリーンの設置事例です。
    枠内で取り付けをしました。
    光をさえぎるなら枠外の設置になりますが今回はスッキリ見せたいという要望もあり内付けにしました。
    ロールスクリーンは生地の交換もできますのでカビなどで汚れた交換も承っております
    取り付けた製品はタチカワ社のロールスクリーン 小窓タイプ RS-4130 40×160cm ¥17,500→割引あります。

    続きを読む

    浴室用のロールスクリーンの設置事例です。
    突っ張りタイプのテンションタイプで取り付けをしました。
    枠にねじ穴をあけられない状況ではこのテンションタイプになります

    ロールスクリーンは生地の交換もできますのでカビなどで汚れた交換も承っております

    続きを読む

    今日は篠崎町のN様宅に浴室用ブラインドの設置工事をさせていただきました
    N様はクリーニング店を50年間やったそうです。
    昨年で引退されて家の中の整備をしていこうということでまずはブラインドを取りつけました
    施工はタイルのメジにネジ穴を開け、アンカーを埋め込み ブラケットをシッカリ固定
    あとはブラインドをはめて完成
    ポイントとしては古いタイルなのでタイルに直接穴をあけるとタイルが破損する危険があるのでメジに穴をあけることが大事です

    続きを読む

    和室に何か良い物はございますか?というご要望があり当店ではプリーツスクリーンを勧めさせていただきました。
    1つのスクリーンでドレープとレースを使い分け出来る優れ物として大変人気のある商品です。
    上にレース、下にドレープ、逆のパターンも出来ますし各シングルスタイルとして製作することも可能です。

    続きを読む

    浦安市のI様宅にてローマンシェードとレースカーテンの取り付け工事をさせていただきました。
    ツインシェードにすると予算オーバーしてしまうけどシェードはつけたいというご要望でした。
    提案として内側にレースカーテンを付けてシェードはシングルで外側にという方法を提案しました。

    1枚目の写真のように窓枠の内のりにレールを取り付けてレースカーテンをつけました。
    レースもシームレスタイプのレースをお選びいただきましたのでスソ部分がとてもスッキリと仕上がりました。

    続きを読む