![]() |
今回は壁面にある下地と天井部分から専用吊り棒を使い取り付けをするにあたり まず下地の確認を念入りに調べます。ここをおろそかにすると設置が出来ませんし 製品の破損なども起こしてしまいます。 天井の下地を確認後吊り棒の取り付けを行いました。 図のようにVの字で吊ることにより負荷を分散させて安定した状態を作ります 多く取り付ける程安定感は増しますが必要以上に付けることもないかと思います。 今回はつり棒は167cmに対して4本、センターはV字で2本と両サイドに各1本取り付けました。 壁面もブラケットで固定してより安定を保ちます。 今回のケースでは天井に地下につけてしまうとエアコンに支障をきたします その分上部に空間を設ける為につり棒の設置という形をとりました。 製品はTOSO社のアコーディオンドア クローザーエクセル 品番 TD-5003 ホワイト 寸法 167×216cm 上代¥60,480→割引あります。 工賃 ¥13,000 部品代別途 |
インテリア中島TOP >>
施工事例アコーディオン、パネルドア
>>
アコーディオンドア交換工事
![]() |
江戸川区西葛西にある仲摩工業所様からご依頼をいただき事務所のアコーディオンドアの交換工事をさせていただきました。 20年前の設置でしたが2台取り付けさせていただきました 工賃(1箇所3,000円) 製品はTOSOのアコーディオンドア クローザーエクセルシリーズからお選びいただきました。 |
![]() |
渋谷にあるスタジオプリヴェ様よりご依頼いただきパネルドアの取付をさせていただきました。 枠の色の合う色のパネルをお選びいただきました。 このパネルドアは1mm単位で製作出来ますが枠の歪みも想定して3箇所の内ノリを図り一番短い寸法で製作します。 TOSO パネルドア W110cm×H213cm TD201 片開き フレームなし 1台 \111,825→割引あります。 取付工賃 木枠付け 1箇所(ワイド1m程度) \6,300 別途諸経費となります。 |